審査基準

銀行が審査する4つのガイドライン

銀行はローンの承認を出すために様々な事柄を審査します。銀行により審査する事柄も異なります。ここでは、ローン審査をする上で、銀行が必ず行う共通のガイドラインを見てみましょう。

Capacity

あなたに返済能力があるかどうか、職歴をみて調べます。現在の雇用先での勤務年数は何年か?いくらの収入があるか?将来の収入見込みは?などです。

Credit

あなたのクレジット・ヒストリーを調べます。これまでにいくらの負債があったかや、どのように負債を管理してきたか?現在いくらの負債があるか?期限までに支払いをしているか?継続して支払い遅れがあるかどうか?などです。

Character

どのように返済しているかを調べます。訴訟や自己破産などがあるかどうかも調べます。

Collateral

抵当となり得る資産などの評価をします。銀行は、貸出しをした金額が返済されるための保証を求めます。その資産に、リスクに伴う価値があるか?その価値が下落する可能性があるかどうか?などです。

D.T.I.: Debt-To-Income ratio

月の支払額を、月の総所得で割り出して算出した比率

  • フロント・レシオ:
    P.I.T.I.* ÷ 月の総所得
  • バック・レシオ:
    (P.I.T.I.* + その他月の支払額) ÷ 月の総所得

*P.I.T.I. - P: 元金充当分、 I: 金利充当分、T: 固定資産税、I: 火災保険

L.T.V.: Loan-To-Value ratio

ローン金額と、物件評価額との割合を%で表示したもの。例えば、物件評価額$100,000に対して、$75,000のローンを申請する場合、L.T.V.は、 75% といいます。

FICO Score

詳細は、こちら をご覧ください

ローンの承認がおりた後

Congratulations!! Getting Your Loan Approved

”Approval” というのは、文字通りあなたが申請したローンに対して承認がおりたということです。このことは、クロージングに向けてのプロセスを進めることができるということになります。通常、申請されたローン金額を融資する意向があるとの書面で銀行からの通知が届きます。その中には、条件等の詳細が記載されています。書面に記載される内容としては以下の事項があげられます:

  • ローン金額
  • ローン・プログラムと種類
  • ローン期間
  • 金利
  • オリジネーション・フィー
  • ポイント
  • 承認の有効期限
  • その他諸費用

住宅ローン/クレジット・スコアへ →